【公開生放送】おもろい家族「延長戦」とは
「おもろい家族」と言えば、FM福岡の番組「モーニングジャム」で毎日楽しめるコーナーですが、おもろい家族には「延長戦」と言うのが存在します。
いったいどんなものなのか、どこで聞けるのか!?
詳しくお知らせします。
おもろい家族「延長戦」とは
おもろい家族とは、毎日のように聞けるのですが、おもろい家族には、「おもろい家族」、「おもろい家族パート2」、「おもろい家族ノミネート」、「おもろい家族大賞」くらいしか放送に出てきません。
おもろい家族「延長戦」とは、通常の放送で「おもろい家族大賞」になったネタや、それに準じるものです。
いうならば「選り抜きおもろい家族」でしょうか。
「外れなし」とも言えます。
しかも、ナカジーが身振り手振り付きで生で読むものなので、面白さと迫力は放送よりも一段上と言えます。
どこで聞けるのか
おもろい家族延長戦は、モーニングジャムの公開生放送で聞けます。
公開生放送では、いつもの通り8時30分からラジオでは放送がありますが、公開生放送の現場に行けるのは9時です。(イオンモール直方のオープンが9時だから)
つまり、放送と現場では少し違うタイムテーブルなのです。
同じように、いつものおもろい家族周辺のタイムテーブルを見てみましょう。
10:30 おもろい家族
10:43 トクセン!FMラジオショッピング
11:30 3秒以内に答えまSHOW
おもろい家族は、10時30分から10時43分までなのです。
ところが、公開生放送の時は祭日であることが多い。
2018年7月16日の公開生放送も月曜日ですが、祭日です。
祭日は「トクセン!FMラジオショッピング」がないので、その時間もおもろい家族が続きます。
だから、おもろい家族「延長戦」なのです。
当日のラジオ放送でも聞くことが出来るのでラジオで楽しむのか?
イオンモール直方に行って、公開生放送で楽しむのか?
リスナーとしては難しいところでしょう^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません